同窓会からのお知らせ

同窓会からのお知らせ

HOME > 同窓会各種行事の報告 > 創立111周年記念式典が挙行されました!

同窓会各種行事の報告

創立111周年記念式典が挙行されました!

校章

本校は明治32年(1899年)に富山県第三中学校として創立以来、111年の歩みを続けてまいりました。
この間、魚津中学校、魚津高等女学校、魚津実業学校、魚津高校を合わせて、2万7千名を超える卒業生を送り出しています。
創立当時の母校の制帽は、白線3本でありました。この3本の白線「III」に因んで、創立111周年を記念し、下記のとおり記念式典などが挙行されました。

【魚津高等学校の歩み】
明治32年4月1日 富山県第三中学校と称し、魚津町役場跡で開校
明治34年10月4日 富山県魚津中学校と改称
明治36年4月1日 下新川郡加積村に新校舎落成移転
大正2年4月1日 町立魚津実科高等女学校創設
大正10年4月1日 県立魚津高等女学校創設
昭和11年4月1日 町立富山県魚津実業学校創設
昭和23年4月1日 学制改革により、魚津実業学校を合併し、富山県立魚津高等学校として発足
昭和23年6月20日 定時制普通課程(夜間)併設
昭和23年9月1日 魚津高等学校、魚津高等女学校を統合し、魚津高等学校を創設、男女共学となり、普通・商業課程設置
昭和24年4月1日 定時制に商業課程新設
昭和25年4月1日 全日制に電気・家庭課程新設
昭和26年4月1日 全日制に工業化学課程新設
昭和36年4月1日 全日制に機械課程新設
昭和37年3月31日 工業課程廃止
昭和38年3月31日 全日制商業課程廃止、家庭課程を家政科と改称
昭和42年4月1日 家政科募集停止
昭和44年4月1日 全日制普通科4学級、全日制理数科1学級編成
昭和47年4月1日 全日制普通科1学級増加(全普5学級編成)
昭和54年12月13日 新校舎(管理室、普通教室棟)竣工
昭和62年3月30日 新校舎増築工事竣工
昭和62年4月1日 全日制普通科1学級増加(全普6学級編成)
昭和63年1月18日 創立90周年記念館竣工
平成3年11月16日 第一体育館竣工
平成7年4月1日 全日制普通科1学級減少(全普5学級編成)
平成11年8月31日 記念館100蜃窓館竣工
平成11年10月2日 創立100周年記念式典を挙行
平成16年3月6日 定時制課程終止式典を挙行
平成18年7月3日 魚津高等女学校門柱移管記念式典を挙行
【記念式典】
日 時 平成21年10月2日(金)午後1時30分~
場 所 魚津高等学校 第一体育館
式次第 開式の辞
国歌斉唱
式  辞(学校長)
挨  拶(同窓会長)
祝  辞(富山県教育委員会委員長、魚津市長)
来賓紹介
祝電披露
目録贈呈(創立111周年記念事業実行委員会委員長)
喜びの言葉(生徒会長)
青春讃歌合唱
校歌斉唱
閉式の辞
筒井校長の式辞
筒井校長の式辞
中尾同窓会長のあいさつ
中尾同窓会長のあいさつ
富山県教育委員会 村井委員長の祝辞
富山県教育委員会 村井委員長の祝辞
澤崎魚津市長の祝辞
澤崎魚津市長の祝辞
千田委員長から学校長へ目録の贈呈
創立111周年記念事業実行委員会
千田委員長から学校長へ目録の贈呈
生徒会長 高岸奈々子さんの喜びの言葉
生徒会長 高岸奈々子さんの喜びの言葉
校歌斉唱
校歌斉唱
【記念祝賀会】

日 時    同日 午後6時~
場 所    ホテルグランミラージュ

中尾同窓会長のあいさつ
中尾同窓会長のあいさつ
第19代校長 上田清成さんの祝辞
第19代校長 上田清成さんの祝辞
兵庫魚高会 室澤会長の祝辞
兵庫魚高会 室澤会長の祝辞
澤崎魚津市長による乾杯
澤崎魚津市長による乾杯
学校関係者や同窓会関係者、同窓生など120人が列席
学校関係者や同窓会関係者、
同窓生など120人が列席した
懐かしい顔が集まって話が弾んだ
懐かしい顔が集まって話が弾んだ
魚中校歌の斉唱
「♪雲表高き立山に~~♪」
魚中校歌の斉唱
魚女校歌の斉唱
「♪磐根深く固めつつ~~♪」
魚女校歌の斉唱
魚高校歌の斉唱
「♪富山湾その波に~~♪」
魚高校歌の斉唱
千田副会長による万歳三唱
千田副会長による万歳三唱
筒井校長による万歳三唱 返礼
筒井校長による万歳三唱 返礼
【その他の記念事業】
◆同窓会会員名簿
創立110周年記念
(平成20年7月発刊)
同窓会会員名簿
◆創立111周年記念誌
『さらに星霜をかさねて』
主として創立100周年以降の10年間の歩みを記録するとともに「魚津高校のいま」をビジュアル的に編集(平成21年10月発刊)
『さらに星霜をかさねて』
◆同窓会だより 合冊版
『蜃 窓』
No.68(平成11年8月刊)からNo.88(平成21年7月刊)までを合冊。
特別寄稿として同窓会幹事長 若林忠嗣氏の「團伊玖磨と校歌~とうとう実現しなかった團先生の指揮~」を記録。表紙のデザインは県展審査員 細川芳子氏(魚高14回卒)の「皮革造形作品~躍~」(平成21年10月発刊)
『蜃窓』
◆校 歌 額
同窓会常任幹事 江幡忠子(春濤)氏 による校歌額を寄贈(平成21年10月贈呈)
※学校正面玄関の左側にあります
校歌額
◆記念植樹
(平成22年4月を予定)
ヒマラヤ杉
100年後にはヒマラヤ杉のように・・・